計画なしで長旅突入!!(後編) 2005年4月29日(金)2005年5月6日(金)



5月3日(火)憲法記念日

けっこう面白い道の駅
昨夜は21:00過ぎの到着だったので、門の中の静かな場所に停泊した。朝起きると城の真前ということが分かり慌てて端っこのエリアに移動した。お城のような本館には、大きなそば道場があり本格的な蕎麦打ちが出来るようだ。隣の遊牧館は乳製品工場がありガラス越しに見学も出来るようになっている。他に農産物直売所や仮眠室などがあり、充実している道の駅だった。
道の駅 信濃路下條 門の内外に駐車スペース
遊牧館 乳製品工場(遊牧館) 売店(遊牧館)
城作りの本館 みやげものコーナー(本館) そば道場(本館)

今日は海の見えるところで
ということで本日の停泊予定地は伊良湖クリスタルポルト(渥美半島の先端)に決定。途中で鬼鹿嶋温泉で温泉を楽しみながら、R151で南下。豊橋では市電と併走しながら渥美半島へ。道の駅 田原めっくんはうすで、買出しをしようと思ったが、お目当てのものがなく、少し先のスーパーで食材を調達。スーパーといってもかなりおしゃれで、何より海の幸が新鮮で安いのは嬉しいかぎりだ。伊良湖クリスタルポルトは道の駅というよりは、フェリーターミナルそのものといったところ。フェリーの発着が終わると、急に静かになった。
昼時の鬼鹿嶋温泉
旅客ターミナル
テレビを見ながらご機嫌
混んでいる浴場入口
フェリー乗り場
フェリーが終わるとひっそり
豊橋の市電
海の幸でご宴会♪
今夜もせっせと充電

本日の走行距離 166Km


5月4日(水)国民の休日

海辺の朝は清々しい
朝のお散歩で灯台方面に行ってみる。遊歩道が整備されていて雰囲気いい。灯台を超えて岬を周る感じで進んでいくと、夏賑わいそうな砂浜が遠くに見える。
海好きなロックは終始ご機嫌で、朝の清々しさと相まってミントもさっちゃんも気分がいい。
早々に出発
ここは地域振興の為と税金を注ぎ込んで作った道の駅と違い、既存のフェリーターミナルに最低限の設備を追加(24Hトイレ)して作った感じのところで、ある意味新鮮だった。色々なアイデアでもっと道の駅を観光スポットに増やしてもらいたいものだ。
ということで、名物の大あさりを食べ、やしのき博物館(GW期間無料)を見学して、そろそろ混み出してきた伊良湖クリスタルポルトを後にした。
まだ本日の停泊地は決めていない。

            
近くで見ると迫力
ロック嬉しい
やしのき博物館
海が見える!!
遠くにフェリー
フェリー発券場
清水港に停泊
渥美半島をR42で東へ、途中海辺でブランチということで探しながら走ったが、JBで入って行けるところがなく、結局小さな漁港でブランチ。今日の停泊地を相談。2人共、美味しい魚を食べたいので、「焼津か清水」ということになり、三保の松原なら公園で停泊できそうだということで清水へ。三保の松原へ行く前に買出しが必要なので清水港へ向かうと、清水エスパルズドリームプラザがあり、案内を見ると面白そうなので、急遽停泊地をここに変更。ミントが対岸の穴場駐車場エリアを見つけそこに落ち着く。治安に不安があったが問題なかった。
小さなj漁港でブランチ
この奥が駐車エリア
夜はこんな感じ
海で遊びたいナ !!
ちょうどプラザの対岸
焼肉食べた
穴場駐車エリア
散歩するにはチョットかな?
いや〜ヨイヨイ

本日の走行距離 179Km


5月5日(日) こどもの日

やっとお寿司にありつけた
清水エスパルスドリームプラザでのお目当のひとつが、清水すし横丁での食事だったが、前日は超満員で断念していた。前日目をつけていた回転寿司 魚がしで回転前から並ぶ作戦に出た。ネタは清水港直送の新鮮なもので美味しさに満足。2人で\5,000-でお釣りがきた。ちびまるこチャンランドを見学したり、ゲームをしたりしてノンビリ過ごし、14:00頃に出発。
清水エスパルスドリームプラザ 駐車エリアにはヨットが
清水すし横丁 回転寿司 魚がし 魚がしの店内
ミント先生 授業中 対岸のJB

とりあえず東へ
自宅方面ということで東方へ向かうと、浜名湖が見えてきた。ナビで検索すると「浜名湖温泉」があるので、近くまでいってみるがない。しょうがないので大きな市営駐車場にJBを停めて一休み、何やらバラエティー番組のロケをしていた。ガードマンのおじさんがやたらとデジカメ(携帯電話含む)の撮影禁止を取り締まっていたのが印象的だった。タレントの肖像権が「どうのこうの」といっていたが、群集整理よりも撮影取締りに重点をおくとは時代が変わったものだ。
お気に入りの伊藤マリンタウンへ
浜名湖でゆっくりしながら、今日の停泊地をミントと相談。基本的に東方しかないので、昨年我家的に大満足だった「道の駅 伊東マリンタウン」にすることに。ノンビリしていたので、東名浜松西ICから沼津ICまで一直線で爆走(110Kmで全開!!)。沼津ICを下りて近くののセルフGSで給油するが、「給水は出来ません」との事。給水拒否はJB生活5年で始めての経験。
ナビで温泉探し
伊東マリンタウンのシーサイドスパに入る手もあったが、我家の場合19:00以降半額を狙うので、どうしても食事(宴会)が遅くなってしまう。再度ナビのルート上で駒の湯(静岡県田方郡韮山町奈古谷)を見つけて、日帰り湯を提供している「源泉荘」に入る。大人\300-はリーズナブルで内風呂の他に露天風呂もあるようだったが、時間が無かったので純粋なお風呂としての利用に留まった。
半年ぶりの伊東マリンタウン
韮山から伊東方面へ半島を横切るかたちの有料道路で伊豆スカイラインへ出て、伊東まで。伊東マリンタウン到着は19:00過ぎ。ロックのお散歩をして19:30にお目当てのインドネシア料理店「スラバヤ」へ。GW中なので込んでいるかと思ったが、比較的空いていた。まずはビンタンやバリハイなどのインドネシアビールで喉を潤し、お気に入りのサテの盛り合わせ(串焼き)を食べる。赤唐辛子のサテは極辛でさっちゃんのお気に入り。本場インドネシアのコックさんが調理しており、どれも本場の味でトロピカル。23:00(LO 22:00)まで営業しているので、ついつい長居してしまいます。22:00頃、JBに戻り就寝。
     
浜名湖
駒の湯 源泉荘
これから夕食に行くゾー
いやいや落ち着く
何やら収録中
昔の展望温泉風
ヨットのライトアップ
ミントもお気に入り

本日の走行距離 108Km


5月6日(金)

最終日はどんより
「スラバヤ」で発散したからか、飲んだ割には朝から快調。しかし天気はいまにも雨が降りそうな感じ。ポリタンクで水を補給して、9:00前に出発。やはり最終日となると寂しい感じ。明日から土日なので延泊も可能なのだが、家でのんびりもしたいので帰宅する予定。
どんよりした朝
ちょっと南国風

とりあえず帰途に
来た時と同じ道で東名沼津ICを目指す、伊東から暫く山登りが続くので、JBはアクセルベタ踏みで登っていく。途中、R1沿いの柿田川公園に立ち寄るが、適当な駐車場がない。結局周辺を一周しているとR1から入れる町営駐車場(無料)があり、そこにJBを停めて公園内を散歩。たしかペットの連れ込み禁止だったのでロックはお留守番。駐車場近くのおみやげ屋でワサビソフトクリームを食べるが、ほんとに辛くて大人向きだった。
道の駅 なるさわ
東名沼津からそのまま首都高経由ではつまらないと、急遽、御殿場で下り富士五湖道路経由で河口湖方面へ向かう。雨は本降りになり、霧も出ているので景色鑑賞もお預け。目的地はAC誌などで有名な道の駅なるさわ。小奇麗で立派な普通の道の駅という印象でジャンクフードが美味しかった。キャンカーは1台もとまってなかった。徒歩2〜3分のところに温泉 ゆらりがあり、旅の疲れを癒すことに。露天や洞窟風呂など設備は充実している。
河口湖ICから八王子IC、そして圏央道 あきる野から鶴ヶ島JCT経由で、20:00頃自宅へ到着。
撮りためておいたビデオとデジカメ写真を肴に、夜遅くまで宴会が続く我家であった。

旅の安全に感謝しつつ就寝0:30。

     
柿田川公園
ドライブスルーに入れません
なるさわ第二駐車場
柿田川の湧き水
道の駅 なるさわ
温泉 ゆらり

本日の走行距離 252Km

トラベルデータ
総走行距離 1,194Km 一般道 567Km 高速道路 627Km
総合燃費 8..2km/L 発電用カソリン 約10L FFヒータ  1h
備 考 高速道路の走行距離が多かったの意外だったが、その分走っていないつもりで、約1,200Kmも走行してしいた。発電用ガソリンが多いのは、サブバッテリー不調のため、ほぼ毎日発電していたからだ。

前編


ホームページ
トップへ
トラベルレポート
トップへ