2005年夏休み紀伊半島一周 2005年8月15日(月)2005年8月20日(土)



8月15日(月)

今日は行けるとこまで
お盆の送り火を済ませて、自宅を出たのが18:30を過ぎていた。都心を通るルートは避けたかったので、圏央道であきる野まで行き、中央道八王子から西を目指す。2006年の秋(予定)の県央道と中央道の接続が楽しみダ。
安全走行でひたすら走るが、21:30過ぎにミントのストップがかかり、本日の停泊地は大月をすぎてすぐの初雁パーキングエリア(山梨県)。
ロック行くよ 中央自動車道 初雁PA

本日の走行距離 115Km


8月16日(火)

朝の目覚めがいい
7:30起床でなぜか目覚めがいい。
昨夕出発なので、今日が事実上の初日みたい。
小さなPAなので混んでいないが、テラスで食事をする人や休憩で立ち寄る人などで賑わっている。
挽きたてのコーヒーの制作過程をリアルタイム映像で見せる自販があり、ルンバのリズムにミントと二人で大うけ。コーヒー自体も美味しかった。
8:00過ぎに初雁PA出発。

諏訪湖SAで温泉に入れず
9:00過ぎに諏訪湖SAに到着。
目的は温泉なのだが、残念なことに営業時間は10:00からだ。まだ1時間ほどある。
ちょっと先を急ぐのでパスした。
駐車場でワンが運転席でポーズを取っているかのように、家族の帰りを待っていた。
(どこかで見た光景.....ロックもこの体勢で待つのがとても得意です。みんな寂しんぼなんだ)


            
外で朝食の旅行客
楽しいコーヒー自販
ハイウェイ温泉 諏訪湖
リニア実験線が見える!!
諏訪湖SA
ロックと同じポーズ
ひたすら走る
今日は割り切って移動日と決めているが、8:00過ぎから休憩をしながら走り続けている。中央高速から名神高速へ入り、近畿自動車道そして阪和自動車道で今日の目的地の和歌山ICへ向かう。

道の駅停泊のはずが...野半の里へ
今日の停泊予定地は、道の駅ガイドでみつけた紀ノ川万葉の里。交通量の多いR24沿いにあり騒音があり何か気分がのらない。
近くに温泉はないのかとナビで見つけたのが、野半の里だった。元々は酒蔵だが、蔵乃湯という温泉施設も併設している。温泉で汗を流し、併設のレストランで自慢の軍艦ビールを飲み飲みついでに停泊しちゃて大満足。
名神高速 多賀SA
ナビの指示どうり直進
野半の里
ペット専用(多賀SA)
一宮JCT付近
温泉受付
一休み
大阪モノレールと交差
翌朝 駐車場にて

本日の走行距離 582Km


8月17日(水)

紀伊半島南下
7:00過ぎに、車で5分程の道の駅 紀ノ川万葉の里に移動してゆっくり過ごす事にした。ちょうど河川敷に隣接しておりロックの散歩には最適だ。散歩コースやバーベキューコーナーがあり日帰りでも楽しめそうなところ。
9:00過ぎに和歌山市経由でR42に乗り南下開始。
ミント希望で日ノ御碕に行くが、カーブから突然現れた奇岩は灰色でなぜか薄気味悪く二人で奇声をあげてしまった。
JBを留めて暫し散策するが、奇岩の配色なのか独特な雰囲気がある。ちょうど浄土ヶ浜(岩手県宮古市)のような感じ。
ロックは海に入りたいと大はしゃぎなので、海に入れて海水浴を堪能してもらった。
スキューバーダイビングの施設があり、多くのビギナーらしき人が、教官らしき人と一緒に海に入っていった。キャンプ場も併設されていた。

とれとれ市場
R42から外れて白浜海岸方面へ向かう途中で、とれとれ市場を見つけた。ちょうど渋滞も激しくなってきたので立ち寄ることにした。
店内は広く海鮮品をはじめ色々な物があった。
どこも列なので、並ばないで済む作り置きの高級寿司を食べたが、値段の割にはいまいちだった。
生だこや珍味を酒の肴に調達する。

南紀白浜での温泉断念
白浜温泉での外湯を楽しみにしていたが、街中は非常に狭く適切な駐車場もなく、外湯周辺を2周回ったが断念した。離れたところに止めて、歩きかバスで気合と時間をかけないと難しそう。

     
野半の里のワン君
日ノ御碕の奇岩 怖い
日ノ御碕公園
観光客で賑わう店内


道の駅 紀ノ川万葉の里
楽しい海水浴
とれとれ市場(南紀白浜)
水槽の前で
道の駅 志原海岸
今日の停泊地は志原海岸で、お目当ては獲れたての魚を食べられるという道の駅のレストラン。
営業時間が18:00までとあるので、JBで時間を気にしながら17:00前に着いたが、なんとお休み状態。冬季は水曜日定休日とあるが、今は真夏なのに。がっかり....

温泉探し
夕方の恒例行事のお風呂探し。ガイドで探していた”えびね温泉”へ向かう、思ったより山奥なので遠かった。着いたのが閉館15分前だったが、お願いして入れてもらった。川沿いで情緒がある感じだったが、時間の関係で急いで体を洗うだけ。
志原海岸に戻ってから、砂浜沿いの遠くにみえる綺麗な建物にロックと散歩を兼ねて行ってみた。そこは”日置川温泉リバージュ・スパひきがわ”で何と日帰り入浴も出来るではないか!!。町営で施設も新しく入浴料も大人\500-、やっぱ道の駅で調べてからにしなくちゃ。

道の駅でのんびり
夜になっても混まない。
時折、トイレ利用で入ってくる車があるぐらいでPキャン組みは3台ぐらい。浜辺沿いに椅子を出して外で涼む事にした。なにしろ暑くて窓全開でも、とても車内に居られる状態ではない。
ついでに本ツアーで始めて発電をした。
交換したサブバッテリーはいたって順調で、また走行し続けているが、冷蔵庫は24Hフル稼働(中)しているし念のため。

            
道の駅 志原海岸
山奥のえびね温泉
野半の里 軍艦ビール
本ツアー始めての発電
駐車エリア後ろは砂浜
徒歩5分に温泉が...
ご機嫌 ミント
ここはウミガメのメッカだ

本日の走行距離 211Km


8月18日(木)

本州最南端
9:30に出発しR42を南下。
途中、イノプータンランドなる道の駅に停車するが、見学はミントのみがした。
潮岬にちょうどお昼に到着。お土産屋で最南端訪問証明書なるものを購入した。広い芝生でロックと遊ぶが、真夏の炎天下でロックもさすがにのらない。
暑いので先端の灯台までは行かなかった。

名勝めぐり
R42に戻り1時間程走行すると、道路沿いに弘法大師がかけたという橋杭岩を発見し見学する。見学といっても直近まで車で行けるので、お手軽なもの。写真を撮り、次の目的地、那智の大滝へ。
大滝に近い有料駐車場にJBを止めて、ロックも連れて見学に行く。歩いて5分ほどで、階段を下りると大きな鳥居、その先には世界遺産 那智の大滝がある。森と滝のせいかリラックスでき、なによりも涼しいのがいい。
本当は熊野古道へも行きたかったが、今回はスケジュール的に難しかった。
R42に戻り北上しようとした時、ミントが温泉の看板を見つける。昨日お風呂探しで苦労したので、早めに入っていこう。入浴したのはJR那智駅併設の丹敷の湯。

今日の停泊地は
今日は紀宝町ウミガメ公園かパーク七里御浜の道の駅を停泊予定地としているが、どちらにするかは現地に行ってみないとわからない。
今夜の食料と飲み物の調達も残っている。
鵜殿村付近のスーパーに立ち寄り食材を買う。
\400ぐらいの皮が付いたままの小さな”本マグロの切り身”を肴のひとつとして買うが、味が濃くてとてつもなく美味しかった。普段食べているマグロとはぜんぜん違う、おそらく冷凍されていない近海物じゃないかな。もっと大きなものを買っておけば良かった。
停泊地候補のひとつ紀宝町ウミガメ公園についたが、小奇麗で何も問題はなかったが、次の候補地も離れていないのでそちらに行くことにした。

道の駅 パーク七里御浜
ここはR42に面しておりスロープの歩道橋で砂浜まで行ける様になっている。道路沿いだがちょうど歩道橋を防音壁にする形でJBを止めたので騒音は気にならない。
今夜も暑くてJBにいるのは辛いが、ミントは扇風機をつけて車内で過ごしている。ロックが暑さで参ってしまうといけないので、ミントが氷枕を作りロックに与えていた。ロック(ワン)には夏は大変だ!!。

      
那智の大滝

潮岬観光タワー
JBと橋杭岩
階段を下りていくと大滝
丹敷の湯と那智駅
なにげなく買った本マグロ
歩道橋をわたり海岸へ
記念碑の前
ポーズ
世界遺産
JR紀伊本線 那智駅
道の駅 パーク七里御
徒歩2分で海岸へ

本日の走行距離 129Km


8月19日(金)

海岸のお散歩
ロックを連れて海岸へ朝の散歩に出かける。
特徴的な玉砂利が延々に続く海岸線はすばらい。
海岸の看板によるとリス放し飼いのリス公園やふれあいパークがあるらしいが、ちょっと遠かったのでパスした。

大きなショッピングセンター併設
9:00過ぎに建物内の道の駅が始まったので情報収集に行ってみる。奥にはオークワをキーに専門店街があるらしいが、まだ営業していない。
ミントが那智黒岩の置物をお土産に購入した。
(気に入ったらしく自宅玄関に鎮座している)
朝食をとり、9:40に出発する。

R42北上
潮岬から紀伊半島北上になっているが、今日は本格的に北上あるのみで、伊勢方面へ向かう。しばらく海岸線を楽しみながら走行し、大泊から海岸線を離れて峠越えのルートに入る。ベタ踏みで走るが交通量が少ないのであまり気にせずに済む。
お昼前であったが、道の駅 紀伊長島で休憩。丼物が沢山あり食欲をそそられ、ミントがあぶり真鯛丼、さっちゃんが海鮮盛合丼を食した。
淡々と北上を続けるが伊勢までは遠い、かなり走行したが、勢和多気ICから伊勢西ICまで伊勢自動車道を利用し伊勢神宮へ急いだ。

伊勢神宮
伊勢神宮は内宮と外宮があり、よく意味が分からなかったが、おかげ横丁に近い内宮に行くことに。ひろい境内は木々と玉砂利で独特な雰囲気がある。ロックを連れて境内に入ろうとしたら、宇治橋入口の交番で呼び止められた。”ワンは入境禁止”なのでで預かりますとの事で先客のワンも檻に入って待っていた。お散歩を楽しみにしていたロックはビックリしていたが、瞬間技で檻に入れられた。戻ってきた時にはさっちゃんのお尻に執拗に飛びついて怒っていた。
(周囲の観光客に笑われてしまった...)
見学していた土産屋街はおかげ横丁ではなく、もっと奥にあったのが後で分かった。(残念)

観光してから帰途に着く
伊勢神宮から30分足らずで夫婦岩のある二見玉神社へ着く。沖合いにある岩を鳥居に見なされ大注連縄で結ばれている。夫婦岩を見学し終わって15:00過ぎ、伊勢近辺でもう1泊するか、できるだけ帰途につくかで悩んだが、明日の日程を楽にする為、帰途を選択した。
伊勢自動車道で伊勢ICから久居ICまでいき、外湯ガイドで見つけた湯の瀬(久居市営)で汗を流す。
高速に乗る前にスーパーで食料/飲料を買い込み、行けるとこまで高速でいく。伊勢道から東名阪、名古屋高速そして東名高速へ入る。
21:00前にミントのストップがかかり、今日の停泊地は東名高速道 赤塚PA


     

ショッピングセンター併設
道の駅 紀伊長島
伊勢神宮(内宮)の第一鳥居
交番から開放され甘える
二見興玉神社へ
榊原自然の森 湯の瀬
那智黒石の置物
海鮮盛合丼
ここから先は撮影禁止
おかげ横丁はずっと先だった
鳥居越しに夫婦岩
東名高速 赤塚PA
伊勢神宮(内宮)の宇治橋 境内の玉砂利 日の丸掲揚

本日の走行距離 373Km


8月20日(土)

ゆっくり起床
旅の疲れか、飲みすぎか、今日は8:00過ぎにゆっくり起床。PAなのであまり広くないがそれでもロックの散歩スペースを探して朝の散歩。
朝食を取りゆったり過ごし、10:30出発。

昨日の距離稼ぎで楽々
東名高速をひたすら東へ走行する。
特に渋滞もなく時おりSAで休憩しながら、東名高速/首都高/首都高大宮線と乗り継いで、17:00過ぎに地元の運動公園でロックのお散歩を済ませて、18:00過ぎに自宅到着。
何事もなく無事帰宅でき感謝。


      
 
ショップ(東名 赤松PA)
東名高速 足柄SA
いいスペースが取れた
お気に入り(東名 足柄SA)

本日の走行距離 332Km


トラベルデータ
総走行距離 1,742Km 一般道 649Km 高速道路 1,093Km
総合燃費 7.9km/L 発電 約6h FFヒータ  0h
備 考 紀伊半島以外は、ほとんど高速道路走行だった。高速では100Km前後、一般道では50〜60Kmでの走行が多かった感じ。交換したてのサブバッテリーは順調であったが念のために、3泊目と4泊目に発電充電をした。ツアー中は電源低下による電力供給のストップはなかった。




ホームページ
トップへ
トラベルレポート
トップへ