野沢温泉(長野県下高井群野沢温泉村)


秋葉の湯 / 麻釜の湯 / 大湯 / 上寺湯 / 河原湯 / 熊の手洗湯 / 十王堂の湯 / 新田の湯 / 真湯 / 滝の湯
長尾の湯 / 松葉の湯 / 横落の湯 / あくと(大湯足湯) / クアハウス野沢 / 野沢温泉アリーナ

外湯の名称が一部間違っているとのご指摘を受け、訂正させて頂きました。
ご指摘ありがとうございました。



外湯は地元の人たちのボランティアと経費負担で成り立っています。
地元の人たちへの感謝の気持ちを忘れずに、マナーを守って使わせていただきましょう。
利用規定が変わり、だれでもオープンで利用出来るようになりました。 マナーとルールを守って野沢の湯を満喫しましょう。
※ 随時更新していますが、内容をすべて保障するものではありません。
※ 満足度や湯温などは、あくまでも個人の主観で他意はありません。



ホームページ
トップへ
外湯情報
トップへ


秋葉の湯 (あきはのゆ) 源泉:麻釜 泉質:含芒硝-石膏・硫黄泉  
上品な浴室 レトロな雰囲気
薄めても総天然温泉  冷泉で温度調整 秋葉クリーンステーション
効能 痔核、糖尿病・リウマチ・中風・神経痛など
浴槽 ふつう トイレ 前に公衆トイレ
料金 無料※ 満足度 ●●●●● 脱衣場 ふつう 混雑度 すいている
コメント 野沢温泉は湯量豊富でどこも熱いが、ここは天然の冷泉で温度調節をする。薄めても天然温泉100%はうれしい。
浴室内はレトロな小旅館の趣がある。
湯温 あつめ 最終確認 2005年5月

麻釜の場 (あさがまのゆ 源泉:麻釜 泉質:含芒硝-石膏・硫黄泉
 
  こじんまりな湯船   
     
普通の外観         
効能 痔核、糖尿病・リウマチ・中風・神経痛などなど
浴槽 ちいさめ トイレ なし
料金 無料※ 満足度 ●●● 脱衣場 ふつう 混雑度 ふつう
コメント ごく普通のところに趣がある。
繁華街に近いので比較的混んでいる。
湯温 あつめ 最終確認 2002年11月

大湯 (おおゆ) 源泉:大湯 泉質:単純硫黄泉
奥があつゆ 手前がぬるゆ 温泉を飲む
野沢温泉のシンボル  浴槽から脱衣場 高い天井
効能 胃腸病・リウマチ・婦人病・中風、糖尿病など
浴槽 ふつう トイレ なし
(観光案内所に有)
料金 無料※ 満足度 ●●●● 脱衣場 ふつう 混雑度 こんでいる
コメント 野沢温泉のシンボルだけあって混んでいる。
内装外装ともりっぱで綺麗なので一度は入った方がいいのでは?
大湯の入口の前に足湯が新設されたので、ここもお試しを。
湯温 あつめ
ぬるめ
最終確認 2003年5月

上寺湯 (かみてらゆ) 源泉:大湯 泉質:単純硫黄泉
浴槽は小さめ 壁から湧でる泉 
   
急斜面に頑張る 上寺湯/かわもとやを望む 近くに洗濯湯
効能 リュウマチ性疾患・痔核・神経痛・皮膚病など
浴槽 ちいさい トイレ なし
料金 無料※ 満足度 ●●● 脱衣場 ちいさい 混雑度 ふつう
コメント こじんまりしているが内外装とも綺麗。
壁が一部開けてあり岩が露出しており、これが昔の源泉なのか?
湯温 ぬるめ 最終確認 2003年5月

河原湯 (かわらゆ) 源泉:河原湯 泉質:含石膏-食塩・硫黄泉
石づくしの浴室 浴室と一体の脱衣所
建物も綺麗  温泉分析表 入浴のエチケット
効能 リュウマチ性疾患・痔核・神経痛・皮膚病など
浴槽 ふつう トイレ なし
(観光案内所に有)
料金 無料※ 満足度 ●●●● 脱衣場 ふつう 混雑度 ふつう
コメント 最初に入ったのは大湯が混んでいたからだったが、浴室はコンパクトで小奇麗な印象。
繁華街にあるがタイミングが良ければ暫し一人でゆっくり過ごすことが出来る。
湯温 あつめ
最終確認 2005年5月

熊の手洗湯 (くまのてあらゆ) 源泉:熊の手洗湯 泉質:含石膏-食塩・硫黄泉
温度差で2槽ある 温度調節板
 
歴史ある湯  男女湯の中央に時計 温泉たまご設備
効能 リュウマチ性疾患・痔核・神経痛・皮膚病など
浴槽 ふつう トイレ なし
料金 無料※ 満足度 ●●● 脱衣場 ふつう 混雑度 ふつう
コメント 名前が変わっているが、その昔熊がよく手を洗っていたという言い伝えからか?
温度調節を湧き出ている温泉を湯船に入れるか捨てるかを木の水路板でおこなっている。
湯温 あつめ 最終確認 2003年5月

十王堂の場 (じゅうおうどうのゆ 源泉:麻釜と湯ノ宮 泉質:含石膏・食塩・硫黄泉
浴槽はゆったり大きめ 温泉湯ガ出る
 1階は女湯で2階は男湯 年中床暖房 男湯入口は2階
効能 胃腸病・リウマチ・婦人病・中風、糖尿病など
浴槽 ふつう トイレ なし
料金 無料※ 満足度 ●●●● 脱衣場 ふつう 混雑度 ふつう
コメント 2階建で1階は女湯と洗濯場で2階は男湯。
脱衣場と浴室は一体だが床が床暖房(温泉)になっていて暖かく冬場は快適。
男湯は2階なので冬場以外は窓を開けて開放感がある。
湯温 あつめ 最終確認 2005年5月

新田の場 (しんでんのゆ 源泉:麻釜 泉質:含芒硝-石膏・硫黄泉
浴槽 レトロな注意書
 
2階部分は浴室の空間   湯仲間の看板 裏手にある神社
(毎年11月にエビス祭が開催)
効能 痔核、糖尿病・リウマチ・中風・神経痛など
浴槽 ふつう トイレ なし
料金 無料※ 満足度 ●●●● 脱衣場 ふつう 混雑度 ふつう
コメント 新田パーキングから近く、いつも利用させてもらっている。一体型が多い野沢温泉のなかで浴室と脱衣場がサッシで分離されている。
湯温 あつめ 最終確認 2002年11月

真場 (しんゆ) 源泉:真湯 泉質:単純硫黄泉
真湯霊泉 つつじ山公園手前の路地際 
  
霊泉の信仰者が多い          
効能 胃腸病・リウマチ・婦人病・中風、糖尿病など
浴槽 ちいさめ トイレ なし
料金 無料※ 満足度 ●●● 脱衣場 ちいさめ 混雑度 ふつう
コメント 野沢温泉の整備された外湯の多い中で古いままの状態が保たれている。 ここの真湯の源泉は霊泉として効果があると訪れる人も多い。 湯温 ふつう 最終確認 2002年5月

滝の場 (たきのゆ) 源泉:滝の湯 泉質:含石膏・食塩・硫黄泉
   
     
    
外湯で一番標高が高い      
効能 痔核、糖尿病・リウマチ・中風・神経痛などなど
浴槽 ちいさめ トイレ なし
料金 無料※ 満足度 ●●● 脱衣場 ちいさめ 混雑度 すいてる
コメント 少し高いところにあり、運動には最適かも。
中は脱衣場と浴室が一体の野沢温泉の定番スタイル。
湯温 あつめ 最終確認 2002年8月

中尾の場 (なかおのゆ) 源泉:麻釜 泉質:含石膏・食塩・硫黄泉
  大きな湯船 脱衣場も大きめ 
 
野沢の外湯で一番大きい建物  混合栓だが湯は出ない 脱衣場から
効能 痔核、糖尿病・リウマチ・中風・神経痛などなど
浴槽 おおきめ トイレ なし
料金 無料※ 満足度 ●●●●● 脱衣場 おおきめ 混雑度 ふつう
コメント 湯船は仕切板で二分されており、入口側は常に入れないほど熱い状態だが、底はぬるいので根性を入れて掻き回すと入れるようになる。
なにしろ広いのでゆったり出来る。
湯温 あつめ 最終確認 2005年5月

松葉の場 (まつばのゆ) 源泉:麻釜 泉質:単純硫黄泉
湯船   脱衣場
 
男女共2階が浴室  温泉たまご設備 1階は洗濯場
効能 胃腸病・リウマチ・婦人病・中風、糖尿病など
浴槽 ふつう トイレ なし
料金 無料※ 満足度 ●●● 脱衣場 ふつう 混雑度 ふつう
コメント 十王堂の湯は2階に男湯があるが、ことらは男女共2階に浴室と脱衣場がある。
温泉たまごの設備があるので、生たまごを持っていって温泉たまごでも作ってみては。
たまごMサイズ 16分 Lサイズ 18分がおいしい温泉たまごの目安だとか。
湯温 ふつう 最終確認 2002年11月

横落の場 (よこちのゆ) 源泉:麻釜 泉質:含石膏-食塩・硫黄泉
   
ゆったり湯船  脱衣所 
 
民宿組合案内所の地階  温泉分析表  案内所入口に温泉たまご
効能 胃腸病・リウマチ・婦人病・中風、糖尿病など
浴槽 ふつう トイレ なし
料金 無料※ 満足度 ●●● 脱衣場 ひろい 混雑度 ふつう
コメント 旧バスターミナルの交差点のところにある。
浴室はゆったりしている。
湯温 あつめ 最終確認 2005年5月

あくと (大湯足湯) 源泉:大湯 泉質:単純硫黄泉
   
    
    
大湯の前にある     
効能 胃腸病・リウマチ・婦人病・中風、糖尿病など
浴槽 桶が3つ トイレ なし
(観光案内所に有)
料金 無料※ 満足度 ●●● 脱衣場 なし 混雑度 ふつう
コメント 新たな観光スポットとして2002年にオープン。
5分ぐらい足を浸けているとほんのり汗をかいてくる、これが血行促進に良いらしい。。
湯温 ぬるめ 最終確認 2002年5月


外湯トップへ


ホーム / サイト紹介 / キャンピングカー / 外湯情報 / Pキャン情報 / トラベルレポート / 更新情報 / リンク/ ロックの部屋 / アーカイブ